福島県いわき市リノベーション・リフォーム・エクステリア・ガーデン・ガレージ・新築住宅ならLIXILリフォームショップ クラフトへ

合同会社クラフト Kraft

LIXILリフォームショップ クラフトいわき湯本インター店
0120-626246 受付時間 9:00~18:00(日祝休)

Exterior

玄関アプローチ・駐車場土間コンクリート・カーポート設置・フェンス・ポスト・ウッドデッキ・テラス・サンルーム・エクステリアライトなどプランニングから施工まで、お任せください。
新築外構はもちろん、外構リフォームも得意です。古くなった、ブロック塀を新しくしたり、駐車スペースの拡大など、外構エクステリアで困ったことがありましたらご相談ください。

施工例

防犯対策を考えた庭づくり

防犯対策を考えたつくりになっています。
正面は石貼りの門を左右に置き、引戸の門扉を設置し、ポスト・インターホンも門に設置しているため、第三者が庭の中に入ることはできません。
スタンプコンクリートは2種類 のデザインを使い豪華です。

お手入れが楽なデザイン性の高い庭

お手入れが楽で、デザイン性の高い庭。がお客様のご依頼でした。
スタンプコンクリートのデザインを2種類使い、R型のデザインにしました。デッキ付近は木目で色合いを合わせ、メインはグレーの石目調です。
水はけ対策も行っております。

スタンプコンクリート→人気のスタンプコンクリート施工

MATスタンプコンクリートは外構の際に必ずと言っていいほど取り入れられる人気のコンクリート施工になります。木調と石目調の2パターンの柄を使っています。
本物に負けないインパクトがあります。

難易度高い坂道のスタンプコンクリート施工

坂道(勾配)のスタンプコンクリートは難易度が高くなります。

ひびが入り崩れそうなブロック塀の修理
  • Before

  • After

大切な家族・愛犬と一緒に快適な毎日を O様邸

「わんぱくで好奇心旺盛なワンちゃんと毎日楽しく暮らしたい 」そんなご家族の想いにお応えしてデザイン設計致しました。
玄関から庭につながるアプローチは、階段を付け ずに、スタンプコンクリートとコンクリート製枕木を使い、元気に駆け上がっても滑らない坂道にしました。庭先のガーデンパンは、大きく窪ませて、ワンちゃんがまたがずにそのまま入れるように工夫してあります。また、ドッグルーム前のテラスには、屋根と雨が 吹き込まないようにルーバーを設置して洗濯物の目隠しに、ワンちゃんもすっかりリラックスしているようです。

シンプルモダンS様邸

車が6台駐車可能なゆとりあるお宅です。3台は普段使いにカーポートを設置、残りのスペースはアプローチとして利用します。門扉につながるアプローチは、左右違ったデザインでシンプルでありながら、豪華さを演じています。門扉につながるアプローチと敷地内の階段+花壇に同じレンガを使うことで統一化したデザインになっています。

緑で囲まれたセミオープンスタイルY様邸
『透かしレンガ積と枕木』★★★★★2016年エスビック施工写真コンテスト【レンガ部門】において、奨励賞を受賞いたしました。
格式高い建物に堂々とした門構えにしました。隣地と道路沿いの壁には視線を遮るために目隠しフェンスを配置して、高級感のある外構になりました。駐車場エリアと、お庭を透かしレンガと枕木で仕切り植栽で目隠し、プライベートを確保しました。お庭のウッドデッキには木漏れ日が差し込み、ゆっくりとした時間が過ごせます。

和室から眺める坪庭Y様邸
「客室である和室からつながる坪庭を造りたい」という施主様の希望に応えて施工いたしました。伝統的な諏訪鉄平石乱張りは、柔らかさを表現するために、すり加工仕上げを使用しています。奥行きを持たせるため六方石を土留めに使い、築山を造り高低差を付けました。また、洋風建物の玄関からは飛び石を通って坪庭に入ることができ、生け垣を少しずらして設置することで和風テイストが見えないように工夫しました。

Y様邸
『レンガ追廻積と白壁』★★★★★2017年エスビック施工写真コンテスト【レンガ部門】において、奨励賞を受賞いたしました。 レンガの門柱を温暖色系にし固くなりがちな門柱を柔らかいイメージに表現しました。平面的な塗り壁に高さの違うレンガ柱を入れることでアクセントを付け壁のカーブを強調しました。花壇スペースにも高さの違うレンガ柱を設置し花壇そのものをリズミカルにすることで、植栽が引き立ちました。また、お気に入りのガーデンアクセサリーや寄せ植えなどを乗せて、施主様に楽しんでいただけるようにしました。

個性が輝くプロバンス風O様邸
アール門柱とアール花壇にガラスブロックを使うことで、個性的かつ壁の重圧感を抑え目隠し効果塀でバランスの取れたウェルカムゲートになりました。
乱貼り階段の蹴上がりをコバ積にしてナチュラルな階段に仕上げました。蹴上がりと踏面を同じ材料にする事で広く感じられます。

建物を引き立てる外構リノベーション
お家のリノベーションに伴い、エクステリアもリノベーションいたしました。
「植栽を無くし管理しやすいお庭、水はけはが悪く水たまりができるので、どうにかしたい。」と施主様からのご希望がありました。
シンボルツリーに桜を選び、それ以外は、思い切って撤去。テラスを配置し高低差を付け、お庭に塀を造ることで、アクセントにしました。
塀には、花形の風穴ブロックを使い、開放的なイメージにしてあります。

店舗前植栽を華やかに
住宅街の中にある、美容室の外構リフォームを行いました。古くなってひびの入った外壁タイルにモルタル中塗りをし、仕上げに左官仕上げ(ジョリパット)で真っ白に変更しました。汚れてしまった打ちっぱなしの花壇も同じように仕上げ、綺麗に甦りました。
  • LIXILリフォームショップ
  • 株式会社 MAT スタンプコンクリート・スプレーコンクリート
  • エスビック株式会社
  • 株式会社日江金属
  • 株式会社稲葉製作所
  • 株式会社 福彫
  • 公益財団法人 日本盲導犬協会